皆様のゴミが、価値ある再生資源へ
皆様から回収したゴミは圧縮処理を行うことで
「再生資源」となり、やがてメーカーに販売されます。
その後、再生資源となったゴミはどうなるかご存知でしょうか?
例えば、再生プラスチックは新しいプラスチック製品の
原料として使用され、再生紙は新しい紙製品に加工されます。
これにより、新たな資源採掘にかかるエネルギー消費の削減や
廃棄物の埋立地のにおける問題の軽減など、
環境保護や資源の節約に貢献できます。
世界中で廃棄物の処理方法が変わっていくだけでも、
地球を守る第一歩となるのです。
そして私たちは、地域の皆様のご協力があってこそ、
環境にずっと優しい循環型社会、
持続可能な社会が実現すると信じています。

プレス業務
回収されたゴミは、圧縮処理でコンパクトな見た目に様変わり。プレス業務の種類をご紹介します。

故紙プレス業務
当社がお客様から回収した故紙や、持ち込みによる故紙を種類別に選別し、プレス機に入れて圧縮処理をします。圧縮処理をした故紙を製紙メーカーに出荷し、そこから再生紙として市場に流通します。 町内会やスポーツ少年団、公民館などで集めた故紙を買い取る新しいゴミのリサイクルシステムです。
-
鉄プレス業務
各ご家庭、企業様から回収してきたスチール缶やアルミ缶等の金属くずを選別し、圧縮処理をした後、原料として販売します。
-
プラプレス業務
主にペットボトル、ナイロンが対象です。
-
プラ溶融業務(発泡スチロールなど)
各ご家庭、企業様から回収してきた廃プラスチック類を選別し、圧縮処理、溶融処理をした後、原料として販売します。
新たな製品へ・・・
ペットボトルやトイレットペーパー、ダンボール、缶など、
生活にはかかせない商品に生まれ変わります。